槍ヶ岳登山口までのアクセス(公共交通機関)
美濃戸口 | 竹宇駒ケ岳神社、横手駒ケ岳神社(標高約770m)⇒
七丈小屋(標高2,380m)⇒甲斐駒ケ岳(標高2,967m)林帯の中とはいえ高度感たっぷりの梯子、鎖場の連続の急登です。8合目御来迎場あたりから展望が開け甲斐駒ケ岳の雄姿が目前に迫ってきます。8合目から9合目にかけて鎖場が数か所ありますが、これらの鎖場は高度感はありません。そして南アルプスの代表的な山々である北岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、鋸岳などの眺望を堪能できます >>>詳細はこちら |
---|---|
清里 | 竹宇駒ケ岳神社 市営駐車場(無料) トイレあり、 約100台駐車可。、横手駒ケ岳神社(無料約20台) 七丈小屋(標高2,380m)⇒甲斐駒ケ岳(標高2,967m)林帯の中とはいえ高度感たっぷりの梯子、鎖場の連続の急登です。8合目御来迎場あたりから展望が開け甲斐駒ケ岳の雄姿が目前に迫ってきます。8合目から9合目にかけて鎖場が数か所ありますが、これらの鎖場は高度感はありません。そして南アルプスの代表的な山々である北岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、鋸岳などの眺望を堪能できます |
山から | 7合目直下にあるほぼ垂直な梯子を登った後の、 高度感のある70度ほどの鎖場。 合目から9合目にかけて鎖場が数か所ありますが、これらの鎖場は高度感はありません。そして南アルプスの代表的な山々である北岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、鋸岳などの眺望を堪能できます |
【広告】